手しごと茶話会【12月はストロースターを作ります】

こんにちは。
滋賀県守山市のシュタイナー教育を取り入れた乳幼児保育施設【ちいさいおうち】です。

今月の手しごと茶話会は【ストロースター】です。

1回目は賑やかに開催しました。

ストロースターとは、麦わらを組んで作る飾りです。
麦わらの光沢と手ざわりにうっとりしながら作りました。

クリスマスのオーナメントにもぴったり☆
麦わらを固定する台座から作りました。

みんな、下絵とにらめっこしながら…
驚いたことに、スタッフも作り方うろ覚えで、みんなであーでもないこーでもないと言いながらの作業。

おかげで、参加者の皆さんと和気あいあいとした時間を過ごせました笑
(ご迷惑をおかけしましたっ汗)
最後の仕上げ方次第で、いろんな表情を見せてくれるので、いくつも作られた方もいらっしゃいました。

次回は12月24日です。
同じくストロースターを作ります。
冬休みなので、賑やかになると思います。

作りたーい方は、お早めにお申し込みくださいね。
参加費100円(おやつとお茶付き)

申し込み
chiisaiouchiteshigoto@gmail.com

*************

乳幼児保育施設ちいさいおうちでは
入園児さんを募集しております。
☆シュタイナー教育を取り入れた保育
☆定員15名・縦割りの丁寧な保育
☆3歳のお誕生日を迎えたら翌月から入園可

詳しくはホームページをご覧ください。
https://chiisaiouchi-youchien.amebaownd.com/

☆保育スタッフも同時募集☆

定員15名クラスで3人の保育者で、ゆったりと保育していただけます。
○シュタイナー教育に興味のある方
○9:30〜15:30又は16:30(休憩あり)
○週2〜4日パートタイム
○900円〜(経験による)
お問い合わせはこちらから
20132.7.yuko☆gaia.eonet.ne.jp
(☆を@に替えて下さい。)

*************

滋賀シュタイナー ちいさいおうち園【滋賀県守山市のシュタイナーの人間観をベースにした保育施設】

守山市下之郷の民家を利用して、シュタイナーの人間観をベース保育を実践する施設です。 満3歳から就学前のお子様をお預かりするようちえんクラス(週4日)と、1.2歳児さん対象の親子クラス(月1回)を開催しています。 ようちえんクラスは、共働き世帯は幼児教育無償化対象となります。 2021年4月、一般社団法人として新しいスタートをきりました。 子どもたちが子どもらしく日々を過ごせるように活動しています。

0コメント

  • 1000 / 1000