【きずな・はぐくむ親子時間】歌と手あそびワークショップのお誘い
こんにちは。
滋賀県守山市のシュタイナー教育を取り入れた保育施設【ちいさいおうち】です。
二学期が終わりました。
ちいさいおうちはしばらくお休み。
子供たちの賑やかな明るい声も、しばらくはお休みです。
子育てしていると毎日慌ただしい日々。
わざわざ時間を作って
子どもと歌や手あそびをする必要あるかな?
なんて思っていませんか?
でも、わらべ歌や手あそびを子どもと歌ってみると
親子の素敵なコミュニケーションになり
歌っている私まで癒される。
そして何より
子どものお世話の流れに歌が入ると
スムーズになる場合もあります!
意気込んで歌う必要もなく
ただ生活の流れに取り入れるだけで
素敵な親子時間が作れるって有り難い!!
と、ズボラな私は思い
このワークショップを沢山のお母さん達に受けて頂いて
子どもと深いコミュニケーションをとることで、絆も深まり
親子で楽しく、愛情たっぷりの毎日を過ごしてもらえたら嬉しいなぁと思って今回のワークショップを企画しました。
昔からある童歌、手あそびを通して
家庭でほっこりした親子の時間を楽しみませんか?
心に響く、感覚を育てる歌と手あそび
シュタイナー幼稚園で取り入れられている歌と手遊びの歌い方や手の表現のコツを学べます。
シュタイナー幼稚園で子どもたちもしている
ライゲンの体験もあります。
※ライゲンとは…シュタイナー教育で取り入れられているリズム遊び。リズミカルな動きを模倣することで、健全な身体作りを目指すもの。
◎日時◎
2020年1月30日(木)
10:30〜12:00…ワークショップ
12:00〜12:30…質問タイム・シェア会
※〜13:30までは開場していますので、ゆっくりお過ごしいただけます。(お弁当持込み可)
◎場所◎
守山市立図書館 集会室
図書館の方へ入っていただき、すぐ右手の通路の奥です。
◎講師◎
山崎淳子先生
大阪府箕面市出身。
私立幼稚園教諭を経て、市の児童発達支援事業所に勤務。
2009年よりみのおシュタイナーこども園で保育士として勤務後、2018年箕面市で『小さな保育室こっこ』を主宰。
幼稚園教諭/保育士/日本シュタイナー幼児教育協会教員養成講座修了。
◎参加費◎
300円(図解付きテキスト・シュタイナー幼稚園の素朴なおやつ付き)
お子様連れでも、お一人でもご参加大歓迎です。
託児はありませんが、見守りスタッフのいるキッズスペースをご用意しています。
◎定員◎
20組程度
◎持ち物◎
筆記用具・飲み物・楽しむ気持ち♪
動きやすい服装をおすすめします。
◎お問い合わせ・お申込み◎
ちいさいおうち 親の会
chiisaiouchihahanokai@gmail.com
Facebook・Instagram・ブログのメッセージからも受け付けております。
0コメント