きずな・はぐくむ親子時間 歌と手あそび講座のご案内

こんにちは。
滋賀県守山市のシュタイナー教育を取り入れた保育施設【ちいさいおうち】です。

早いもので今年ものこり20日となりました。

今年一年ありがとうございました(^_^)

一年の締めくくりに、年末年始家族で楽しめる講座のご案内です。

今年3月に予定していた
きずな・はぐくむ 親子時間
歌と手あそびワークショップ

コロナの影響で中止いたしましたが
感染症対策をした上で、開催させて頂くことになりました。

保育士さん・子育て中のママさん
子どもに関わるすべての方のための講座です。

わらべ歌や手あそびを通じて、家庭でほっこりした時間を楽しむための講座です。

シュタイナー幼稚園で取り入れられている
歌の歌い方や、手あそびのコツ・表現方法を学べます。

親子で楽しむ歌や手あそびを
大人たちが心を込めてすることが
親子関係や子どもの健やかな成長にどうつながっていくのかを一緒に学びませんか?

《シュタイナー的手あそびをすると、どんなうれしいことがあるの?》

・子どもの感覚が育ち、自分の身体を認識出来る

・将来の社会性を身につけるのに役立つ

・お子さんとの程よい距離感を保つ

《講師紹介》
山崎淳子先生
大阪府箕面市出身
私立幼稚園教諭を経て、市の自動発達支援事務所に勤務
2009年より、みのおシュタイナーこども園で保育士として勤務後
2018年4月より箕面市で『小さな保育室こっこ』を主宰
幼稚園教諭/保育士/日本シュタイナー幼児協会教員養成講座修了

日時 2020年12月18日(金)
   9:45〜 開場・受付
   10:00〜 講座
   11:15〜11:40 感想・質問タイム
※会場は13:30まで開放しています。

場所 守山図書館
   多目的室 講座会場
   活動室 託児室
*駐車場に限りがありますので、公共交通機関をご利用いただくか、乗り合いでのご来館をお願いいたします。

参加費 講座 300円
    託児 100円/1人(保険代込み)
    (託児定員は6名です。)

持ち物 筆記用具・飲み物
    そして楽しむ気持ち♪

お願い    当日は検温・マスクの着用と手指消毒をお願いいたします。

《お問い合わせ・お申し込み》
手しごとの会
メール chiisaiouchiteshigoto@gmail.com
お名前・お電話番号・お子さまのお名前と年齢(託児を希望される方もされない方も)・託児の有無
を明記の上、お申し込み下さい。

本講座は、守山市社会福祉協議会の赤い羽根チャレンジ事業の助成を受けて開催いたします。

#歌と手遊び #親子の時間 #てあそび #わらべうた #シュタイナー教育 #親子のコミュニケーション #ちいさいおうち #小さな保育室こっこ #守山市 #守山市立図書館 #託児あります #守山市社会福祉協議会 #赤い羽根チャレンジ事業 #赤い羽根共同募金助成事業 

滋賀シュタイナー ちいさいおうち園【滋賀県守山市のシュタイナーの人間観をベースにした保育施設】

守山市下之郷の民家を利用して、シュタイナーの人間観をベース保育を実践する施設です。 満3歳から就学前のお子様をお預かりするようちえんクラス(週4日)と、1.2歳児さん対象の親子クラス(月1回)を開催しています。 ようちえんクラスは、共働き世帯は幼児教育無償化対象となります。 2021年4月、一般社団法人として新しいスタートをきりました。 子どもたちが子どもらしく日々を過ごせるように活動しています。

0コメント

  • 1000 / 1000