ちょうちん祭りが終わりました

こんにちは。
滋賀県守山市のシュタイナー教育を取り入れた保育施設【ちいさいおうち】です。

少し間が空いてしまいました。

InstagramやFacebookはぼちぼち更新しておりますので、よかったらぜひチェックしてみてくださいね。
すこしまえになりますが

新しい園舎になり始めてのちょうちん祭りでした。

夕方から集まって
自分で作ったちょうちんを持って
いつもの史跡公園まで。

火が消えないようにゆっくりゆっくり

優しく歌う歌声と共に
親子で歩きます。

公園に着いたら
広い芝生の広場でお集まり。

いつものあいさつ

いつものライゲン

いつもと違う夕暮れの中。

歩き慣れた道だけど
ちょうちん持って暗い中歩くのは
とってもドキドキ。

暗い中でちょうちんの灯りが
温かくゆれる
親子ともに感動の時間でした。

園舎に戻ってみんなで宝探しをした後は

園児のお家で
大切に育てられたカボスを使った
あったかいカボスジュースと

おじいちゃんが作ってくれた
さつまいも。

冷えた身体を温めて
笑顔あふれる心地よい時間。

想い出たくさん持って帰りました。

こんな時間を過ごせるのも
この園だからこそ。

長い時間をかけて準備をしてくださった先生方に感謝です。

次はマリアの庭です。
また素敵な時間になるでしょう。

今から楽しみな我が家です。
(保護者感想)

#ちいさいおうち #滋賀県守山市 #守山市 #シュタイナー教育 #幼稚園 #保育園 #ちょうちん祭り #ちょうちん #カンテラ #夕暮れ 

滋賀シュタイナー ちいさいおうち園【滋賀県守山市のシュタイナーの人間観をベースにした保育施設】

守山市下之郷の民家を利用して、シュタイナーの人間観をベース保育を実践する施設です。 満3歳から就学前のお子様をお預かりするようちえんクラス(週4日)と、1.2歳児さん対象の親子クラス(月1回)を開催しています。 ようちえんクラスは、共働き世帯は幼児教育無償化対象となります。 2021年4月、一般社団法人として新しいスタートをきりました。 子どもたちが子どもらしく日々を過ごせるように活動しています。

0コメント

  • 1000 / 1000