手しごと茶話会でした(^^)

こんにちは。
滋賀県守山市のシュタイナー教育を取り入れた保育施設【ちいさいおうち】です。

2学期から始まりました

手しごと茶話会

無事に第1回を終えることができました。
まずはみんなでカーダーかけ。

洗ったままの固まった羊毛を
カーダーという道具でほぐしていきます。

ちびっこも体験〜

はじめは
あれ、あれ、なんでこんなにできないの(^◇^;)

みんな悪戦苦闘〜

でも上達してくると楽しくなってきます◎
そのあとは
それぞれ好きなカラーの羊毛で
コロコロチクチク。

羊毛ボールを作りました。

最後は金の糸をつけて、飾りにしました。

小さな子どもたちもたくさんきてくれましたが

おもちゃの取り合いなど少しあったけど

お母さんのそばで自由に遊びに入り込む子どもたち。

大人も子どもも、楽しい時間を過ごせました。

ありがとうございました。

◎来月のてしごと茶話会のお誘い◎

日時…10/20(火)
10:30〜12:00

場所…守山キリスト福音教会2階
守山市守山1-13-2
※次回は場所が変わりますのでご注意下さい。

守山駅から守山銀座商店街を通り
平和堂の角を曲がって
ほたる通り商店街へ向かいます。
突きあたりを左へ徒歩で3分です。

駐車場はありません。
近隣駐車場をご利用ください。

内容…羊毛で作るふわふわ中敷

参加費…200円  お子さまは無料
(託児はないので、お互いに見守る形になります)

メール…chiisaiouchiteshigoto@gmail.com
寒くなる前に準備しておきませんか?

とっても暖かいですよ〜

お申込みお待ちしています。

滋賀シュタイナー ちいさいおうち園【滋賀県守山市のシュタイナーの人間観をベースにした保育施設】

守山市下之郷の民家を利用して、シュタイナーの人間観をベース保育を実践する施設です。 満3歳から就学前のお子様をお預かりするようちえんクラス(週4日)と、1.2歳児さん対象の親子クラス(月1回)を開催しています。 ようちえんクラスは、共働き世帯は幼児教育無償化対象となります。 2021年4月、一般社団法人として新しいスタートをきりました。 子どもたちが子どもらしく日々を過ごせるように活動しています。

0コメント

  • 1000 / 1000