紡いだ毛糸を編みました
こんにちは。
滋賀県守山市のシュタイナー園【ちいさいおうち】です。
10月の手しごとの会、今回は前回スピンドルという道具を使って紡いだ羊毛を編みました! 今回もほぼ満席🈵 リピーターの方同士も仲良くなって楽しく開催できました。
⬇️今回使用した道具はこちら!
じゃーん!!
(左)スピンドルで紡いだ毛糸
(右)まるく切り出した段ボールに縦糸を通しています
これらで、コースターのような丸い編み作品を作ることができるのです。段ボールの形を変えたら、もっといろいろな編み物にチャレンジできるんですって😮 夢は広がります✨
今回はご夫婦で参加の方も♪
旦那さんと一緒に編み物…いいですねぇ😍
みなさん、黙々と「上、下、上、下、…」
集中!!
わからないところは、「ハイ!しつもん🙋」
優しくおしえてくださいます
完成がみえてきたところで、おやつタイム。
本日は、手作りみたらし団子と全粒粉のビスケット😋
毎回 このおやつの時間も楽しみなのです🎵
いちど手を留めて、集合写真(笑)
それぞれ表情が全然違いますね!
虹染めした毛糸がいい仕事してくれています♪
全部で2時間なのですが、今回はあとちょっとで完成!という感じだったので 結構ギリギリまでがんばられる方が多かったかな😀
次回は来月11月6日(火) トランスパレント
続いてきた羊毛シリーズは一旦おやすみ。
いろんな色の透ける素材を折り紙のように折ってパーツをつくり、秋冬の優しい日射しに輝く飾りをつくりましょう。
持ち物など、詳細は
イベントが近くなりましたら改めてお知らせいたしますが、ご興味がある方は お早めにご予約お願いします(^^)
お申し込み
chiisaiouchiteshigoto@gmail.com【手しごとの会】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
《手しごとの会について》
月に1度、お母さんたちが集まって、シュタイナー教育で使われる子どものおもちゃや飾りを作ります。
参加費は
おひとり300円(材料費込み)
手しごとの後には、お茶と手作りのおやつをご用意しています。(アレルギーのある方はお知らせください)
日々のこと、子育てのことなとおしゃべりしながらほっこりとした時間を一緒に過ごしましょう。
時間は
10:00〜12:00頃まで
お子様とご一緒に参加していただけます。
託児はありませんが、見守りスタッフとおもちゃをご用意しています。
場所は
守山キリスト福音教会2階
守山市守山1丁目13-2
お車は近隣の駐車場をご利用ください。
0コメント